top of page

EVENT

vol.01 利き酒ジャンボリー〜長野酒造巡りプレイベント〜夏酒編  2012.8.31 

夏の終わりの神宮前で夏酒と夏野菜料理を楽しむ会



綺麗な水と豊かな自然に恵まれた信州長野県にはなんと約100場もの酒蔵がある。(日本でも3番目に多い数。)

信州といっても北信・中信・東信・南信エリアと地域によって文化も歴史も人々のライフスタイルも気候も様々。
そんな魅惑的な信州の様々な文化を、旨い日本酒を通して皆と共有したいという想いから今回のイベントを開催することになりました。
東京の11カ所の酒蔵のお酒を集めて開催した利き酒ジャンボリーの第2弾は長野編。
今回は長野で採れた新鮮な野菜やお米を使った料理や長野で活動されている方や企業、長野県出身の方々を招聘するなど催しも盛りだくさん。


夏が終わるちょっぴり寂しい日に旨い夏酒と採れたての夏野菜を使った料理をご提供します。
日本酒セレクトは、過ぎ行く夏を感じさせる、夏酒をメインに5~6種類程ご用意させて頂きます。
皆で長野の美酒に酔いしれながら長野の新鮮な食材を味わいましょう!
※利き酒3種セット(500円)と日本酒1ショット(300円)をご用意。
色々な銘柄の日本酒を楽しんで、美味しかった物をじっくり楽しんでみてください。
ソフトドリンクもご用意いたします。

また、4月から着々と進めているニューロカフェの駒ヶ根での活動報告と今後の指針についても発表させていただきます。
今回、駒ヶ根の場所のご提供や農家の方をご紹介してくださった朝トレ英語塾でお馴染みの成瀬夫妻にも参加してもらい、今後の駒ヶ根の場所の展望についてもお話していただく予定です。

今後の駒ヶ根プロジェクトにご興味のある方や駒ヶ根プロジェクトに参加してみたい!とお考えの方は是非ともご参加くださいませ。



● report

 

8月31日に開催された利き酒ジャンボリー~長野酒造巡り~夏酒編。
今回はプレイベントにも関わらず沢山の方々にお集りいただき誠にありがとうございました。
長野の酒造を訪問して購入した甲斐があってか、皆さんに長野の日本酒の利き酒を楽しんでいただきました。

以下、日本酒セレクターのマツエダマリさんに選んでいただいた日本酒の一覧になります。
・"Kimoto KUROSAWA"純米吟醸(黒澤酒造株式会社/佐久市)
・"佐久の花"秋の純米吟醸(佐久の花酒造株式会社/佐久市)
・無尽蔵"純米吟醸 夏吟醸(橘倉酒造/佐久市)
・"幻舞"純米吟醸&特別純米(株式会社酒千蔵野/長野市)
・"ふわり"純米吟醸活性(株式会社酒千蔵野/長野市)
・こんな夜に 山椒魚"純米吟醸(黒松仙醸/伊那市)


アポ無しで行ったのにも関わらず色々お話をさせていただきました蔵の方々には
とても感謝です。試飲もたくさんさせていただきました。

利き酒ジャンボリーは、お酒を通して現地の食を味わったりトークや音楽を通してローカルの魅力について語り合ったりお酒仲間を作れるような会にしたいという思いで開催しております。

今回はニューロカフェもお世話になってる長野県駒ケ根市にある母屋やお蔵、田んぼを所有するオーナーのフリー翻訳家である成瀬先生にも駒ヶ根プロジェクトについてお話をしていただきました。

また、駒ヶ根プロジェクトを通して成瀬先生にご紹介いただいた農家の林さんの農産物を調理したgoha.hさんの料理も大好評。

駒ヶ根で9年農業に従事している林さんのインタビューを是非ご覧ください。

イベント当日は林さんが作られたお米や野菜、大豆や小麦粉も販売させていただきたくさんの方々にご購入していただきました。お買い上げいただいた方々誠にありがとうございました。

音楽もニューロカフェでは既におなじみのギタリストgasaさんのギターソロライブ。
ドランクンマスターgasaによる酔狂的演出を醸し出していただきました。

そしてDJ INO-UPさんのCHILL OUTな選曲に突如VJ Higashi_no_KUMAさんが映像で参加。
お互い初めての組み合わせということもありましたがこの頃には皆さんお酒もお話も弾みほろ酔い調子。

そして夜23時には夏の夜の終わりとともに会も終了。

vol.02 利き酒ジャンボリー~長野酒造巡り ひやおろしの会~ 2012.10.13.Sat

ひやおろしと新鮮な秋の味覚をご賞味あれ​



"旨い地酒と地元の食材を使った料理を通して地域の文化や人の魅力を共有する"をモットーとする利き酒ジャンボリー~長野酒造巡り~の第二弾は日本酒が一番美味しい季節と言われる秋の定番"ひやおろし"を楽しむ会です。

〈ひやおろしとは〉
冬季に醸造したあと春から夏にかけて涼しい酒蔵で貯蔵・熟成させ、気温の下がる秋に瓶詰めして出荷する酒のことである。その際、火入れをしない(冷えたままで卸す)ことから、この名称ができた。醸造年度を越して出荷されるという意味では、ほんらい古酒に区分されることになるが、慣行的に新酒の一種として扱われる。ーwikipediaより抜粋。

日本酒の熟成した旨みと芳醇な香りを秋の味覚と共に味わい、今年の収穫を皆さんで祝おうじゃあーりませんか!

今回はお祭り事ということでちょっぴり神秘的なお話をしていただけるゲストスピーカーの方をお呼びしました。秋の南信~中信エリアの聖地や山を彼と一緒に巡り長野の土地のルーツにを探検してきたレポートを当日お話させていただきます。

土地の本質を知りながら長野の土から産まれた食材を存分に活かした日本酒とお料理を楽しむ。
贅沢な休日を嗜みに来てください。



■ゲストスピーカー:内田一成(日本山岳修験学会会員)

日本におけるレイラインハンティングの第一人者。
10代から登山やデザートレース(砂漠を二輪で走るレース)に親しみ、その中で経験した土地に固有の雰囲気(地霊=ゲニウス・ロキ)の謎を実地に探るようになる。修験道や神話などの研究も敷衍しつつ、GPSやデジタルマップ、地磁気センサーなどの先進技術を使って、聖地に秘められた謎を解き明かしている。
今回はニューロカフェと冒険家、アスリートとの体験共有メディア"docue!"とのタイアップ企画として、長野県駒ヶ根市に赴き南信州~中信州エリアの地霊の本質についてのレポートをお話していただきます。

・ウェブサイト
http://www.ley-line.net/index.html
http://www.obtweb.com/index.html

・著書
『レイラインハンター』(アールズ出版)
『再見西域-新彊シルクロード自動車旅行記』(山海堂)
『アウトドア百科-Outdoor Basic Technic』(舵社)
など

■日本酒セレクター:マツエダ マリ
〈PROFILE〉
福岡県生まれ。
酒の国福岡で育つ。
純米酒の旨さに感動&開眼し、日本酒の世界にどっぷりとつかる事になる。
ライフワークは飲み歩き・日本酒蔵巡り。
長野県が主催するスタンプラリーの77蔵を吉祥寺の飲み仲間と共に制覇。
酒縁で出会う人と人の繋がりをこよなく愛す。
現在は全国の酒蔵を巡る計画を立てるなど、日本酒への愛情を持っている。

〈WORKS〉
「一つの蔵を飲み比べる会」in 吉祥寺「にほん酒屋」
「日本酒マルシェ」in 西荻窪「水の空ギャラリー」
「長野の美酒を楽しむ会」in 吉祥寺「cafe & gallery PARADA」(第1回~第4回 )武蔵境「落日酒楽」 (第5回 )

〈BLOG〉
「日本酒かふぇ」
http://maririn79.exblog.jp/

■料理:gohan.h
〈PROFILE〉
フード・コーディネーター。都内のバー、ワインバーの勤務を経て、2011年より、イベント、ケータリング、料理教室などで、クライアントのニーズに合わせた料理を提供。ワインのセレクト、野菜・魚料理を得意とし、素材を持ち味にした料理に定評がある。



● report

 

台風の影響で延期になった利き酒ジャンボリーひやおろし編が無事終了いたしました。

今回も日本酒セレクターのマツエダマリさんにこのシーズンならではの美味しいひやおろしを選んでいただきました。

以下、今回ご提供しましたラインナップです。

"水尾" 特別純米ひやおろし(田中屋酒造店)
"七笑" 純米酒ひやおろし(七笑酒造株式会社)
"亀の海" 特別純米酒ひやおろし(土屋酒造店)
"今錦"特別純米酒ひやおろし(米沢酒造株式会社)
"積善"純米酒ひやおろし(西飯田酒造店)
"登水"純米酒ひやおろし(和田龍酒造株式会社)
"御湖鶴"超辛口純米酒ひやおろし(菱友醸造株式会社)

皆さんお気に入りの銘柄は見つかりましたか?また来年も皆でひやおろし飲みたいですね〜。

日本酒セレクターのマツエダマリさんは渋谷にある美味しい純米酒が飲めるお店「三品」で不定期でお店に立ってます。
是非彼女がお勧めする美味しい日本酒飲んでみてはいかがでしょうか?

そしてこちらも前回に引き続き県駒ケ根市で農家をやられてる林さんの新米を使ったgohan.hさんの秋をテーマにした料理もご提供させていただきました。

今回ご提供したお料理のラインナップです。

・林さんの新米のおにぎり〜具は秋鮭〜
・秋刀魚と牛蒡を炊いたの
・松風焼キノコあんかけ
・自家製白菜の浅漬け
・秋茄子と万願寺唐辛子の甘辛味噌煮

皆さん腹ぺこで来ていただいたからか、林さんの新米おにぎりは即完売してしまいました。
楽しみにしてくださった方々には申し訳なかったです。。
今年の林さんの新米の注文も現在承っております。
"消費者のお顔が見えるようにしたい"という林さんの以降も汲ませていただきたいのでご興味のある方は一度ニューロカフェまでお問合せください。無農薬で作られた長野県産の美味しいお米でございます。

お問合せ:info@neuro-cafe.com

そしては今回はスペシャル企画として挑戦し続ける人へ送る体験共有型メディア"Docue!"との共同企画として先日の駒ヶ根ツアーも同行していただいた聖地研究家で日本初のレイラインハンター内田一成さんにゲストスピーカーとしてお話をしていただきました。

レイラインハンターとは?から長野でのレポートまで約1時間程お話をしていただきました。
是非、今後もDocue!とニューロカフェの駒ヶ根プロジェクトの共同企画でレイラインハントツアーを実施したいです。
乞うご期待!

駒ヶ根レイラインツアーのレポート
http://neuro-cafe.com/2012/10/in-vol5.html

今回も前回に引き続きギタリストのgasaさんによるギターLIVEや近日カセットテープ(!)の作品をリリースする予定のAKIO CHAMによるカセットデッキでのDJプレイもございました。

gasa
http://www.myspace.com/gasatech

AKIO CHAM WEB
http://www.akiocham.com/

お酒あり、お料理あり、トークショーあり、ライブあり、DJありの地域に特化したイベント利き酒ジャンボリー。
次回開催は11月24日で決定いたしました。次回はもう冬も本番に近づいてくるということでお燗にして美味しい長野のお酒
をご提供する予定でございます。

そして、ゲストスピーカーには長野県で循環の家づくりをされてる工務店アトリエデフの小島真太郎さんをお招きすることが決定いたしました。
新たな豊かさを提案する循環の家づくりについてのお話を中心に長野県ならではのライフスタイルについてのお話も交えながらのトークショーを開催する予定でございます。

アトリエデフ
http://www.a-def.com/

循環の家
http://www.junkannoie.com/

以下、今後の利き酒ジャンボリーのスケジュールになります。是非、次回のお酒の会も楽しみにしていてください!

vol.03 利き酒ジャンボリー長野酒造巡り〜お燗でほっこり編〜 2012.11.24.Sat

お燗に合う日本酒をセレクト



"旨い地酒と地元の食材を使った料理を通して地域の文化や人の魅力を紹介するイベント、利き酒ジャンボリー〜長野酒造巡り〜の第三弾。今回は冬到来ということでお燗に合う日本酒をセレクト!もちろん今回も長野県駒ヶ根市で生産されたお米や野菜を使ったお料理もご用意いたします。美味しいお燗とお料理で冬の始まりにほっこりしませんか?

ゲストスピーカーには11月21日から東京ビッグサイトで開催されるビオファジャパン・オーガニックEXPOへも参加する長野県を中心に自然素材で木の家を作る工務店、アトリエデフ循環の家事業部の小島真太朗さんをお招きいたします。長野の美味しいお酒や食材を味わいながら、家作りを通した食の安全・環境の安全についてのお話を伺いたいと思います。



■ゲストスピーカー: 小島真太朗さん(アトリエデフ/循環の家事業部)

・ウェブサイト
自然素材の家アトリエDEF
http://www.a-def.com/
・循環の家
http://www.junkannoie.com/
・特定非営利活動法人エコラ倶楽部
http://www.ecoraclub.org/
■日本酒セレクター:マツエダ マリ
〈PROFILE〉
福岡県生まれ。
酒の国福岡で育つ。
純米酒の旨さに感動&開眼し、日本酒の世界にどっぷりとつかる事になる。
ライフワークは飲み歩き・日本酒蔵巡り。
長野県が主催するスタンプラリーの77蔵を吉祥寺の飲み仲間と共に制覇。
酒縁で出会う人と人の繋がりをこよなく愛す。
現在は全国の酒蔵を巡る計画を立てるなど、日本酒への愛情を持っている。

〈WORKS〉
「一つの蔵を飲み比べる会」in 吉祥寺「にほん酒屋」
「日本酒マルシェ」in 西荻窪「水の空ギャラリー」
「長野の美酒を楽しむ会」in 吉祥寺「cafe & gallery PARADA」(第1回~第4回 )武蔵境「落日酒楽」 (第5回 )
〈BLOG〉
「日本酒かふぇ」
http://maririn79.exblog.jp/
■料理:gohan.h
〈PROFILE〉
フード・コーディネーター。
田舎育ちだったからか、当然のように、スロー・フードで育てられ、祖母や母の、ちょっと手抜き、または、一手間ないしは手間隙かけた食事を日々口にし、誰に習う訳でもなく、自然と、真似るようになる。幼少期の大好物は、鯵の開き・漬物。苦手だったもの カレーライス。すくすくと育ち、都内のバー、ワインバーの勤務を経て、2011年より、都内およびその近郊のイベント、パーティ、料理教室などで、クライアントのニーズに合わせた料理を提供。
ワインのセレクトと素材を持ち味にした料理に定評がある。料理を、もっと、安心、楽しく、美味しくできるよう日々奔走している。
〈Work〉
◆ある日のホーム・パーティのWork
蕪とブルーチーズの前菜/自家製オイルサーディン ハーブ添え
/ローストポーク 林檎ソテー添え/カルボナーラ風ペンネ
/ラム酒漬け無花果とマスカルポーネのはちみつがけ
◆また、ある日のホーム・パーティのWork
フランス産 丸一尾ひなどりの自家製参鶏湯/葱たっぷりのチヂミ
/蓮根のナムル/切り干し大根のキムチ/ムンチュサラダ
◆利き酒ジャンボリーのFood 
塩麹漬の秋鮭の土鍋ご飯のおにぎり/白菜の自家製お漬物
/茄子と万願寺唐辛子の味噌炒/秋刀魚と牛蒡の山椒炊き/松風焼キノコあんかけ

■食材のご提供:林 英之さん
長野県駒ヶ根市で約10年間農業を営む。主にお米、小麦、大豆、ズッキーニ、自家用野菜などを生産。東西を美しい山々に囲まれた駒ヶ根市の原風景をこよなく愛し、「結果的な有機または低農薬栽培」を目指している。利き酒ジャンボリーでは彼のお米を使ったお料理を提供いたします。また、利き酒ジャンボリーでは林さんの田んぼで生産されたお米の即売も実施しております。今年5月にニューロカフェ関係者で田植えをしたお米になるのでどうぞお楽しみにくださいませ。

林 英之さんインタビュー
http://neuro-cafe.com/2012/09/hayashisan.html





● report

 

今回で3回目を迎える利き酒ジャンボリー〜長野酒造巡り〜ご来場いただいたお客様まことにありがとうございました。
冬本番!ということでほっこりお燗をご用意。
皆さん長野県駒ヶ根で生産された食材で作った料理をあてにほろ酔い気分になっていただきました。
お気に入りのお酒は見つかりましたか?

ゲストスピーカーとしてご参加いただいた長野を中心に自然素材の木の家を作る工務店アトリエデフの小島真太郎さんからは
自然素材の家づくりになった経緯から現在行われてる活動、それから今後、社会に提示していきたいメッセージなど貴重なお話を聞かせていただきました。

ニューロカフェでも長野県駒ケ根市の空き家再生プロジェクトの一環としてアトリエデフさんのモデルハウスへ足を運ばせていただいていて本当素晴らしい事業をされてるな〜と。感じていたので今回皆さんの前でご紹介できて何よりです。

オープンイングの音楽を担当していただいたgasa techさんと後半の交流の時間にDJをしていただいたDJ INO-UPさんには駒ヶ根に凄い合うアンビエントミュージックで演出していただきました。

 

vol.04 御田町スタイル 2012 party  2012.12.21.Fri   (御田町スタイル主催)

長野県下諏訪町御田町の 暮らしとお酒とまいにちの味 町と食と人の交流会



 

御田町は中央線でずっと行った先にある、小さな小さな商店街。古くから宿場や産業とともにあり人がいき交う町の中に、ものづくりをする人々の、古い店舗を思い思いに改装した工房がいくつかあります。古いものと新しいもの、居た人と来た人、作る店と売る店がゆっくり織り混ざったこの町の日本酒や商店街ならではの食、人や文化をご紹介します。たとえば商店街の中にある造り酒屋・菱友醸造の「御湖鶴」、みんなが集まるカフェのキッシュやお惣菜にひと手間かけたまかないご飯、工房店主、サラリーマン唎酒師兼町の仕掛…。かんたんに言うと私たち、みなさまとお近づきになりたい!是非お越しください、お待ちしております。



場所:ニューロカフェ東京(神宮前)
入場料:2000円 ※要申込
(1DRINK+お通し付き)
HP : http://mitamachi.com/
facebook : facebook.com/mitamachi
お問い合わせ:info@neuro-cafe.com

 

・ウェブサイト
御湖鶴
http://www.mikotsuru.com/
・御田町スタイル

http://mitamachi.com/
 

 

 

ニューロカフェ
bottom of page